【2023年度版】「渋谷・表参道Women’s Run」の当日の流れを過去4度の出場ランナーが解説




ホーム » マラソン大会 » 【2023年度版】「渋谷・表参道Women’s Run」の当日の流れを過去4度の出場ランナーが解説
  • 大会に初めて出るんだけど、当日の流れがわからず不安。
  • 何時に行けばいいの?
  • 着替える場所はある?

今年も開催が予定されている 『渋谷・表参道Women’s Run』 。久しぶりの大会で流れを忘れてしまっている方も多いのでは? 大会を楽しむのに不安要素は無くしておきたいですよね。

私はこの大会に今まで4度出場している主婦ランナー フラミー です。過去にマラソン大会は大小含め全部で10回ほどの出場経験があります。そんな私も初めての大会では勝手がわからずとても不安な思いをしました。

フラミー

この記事でしっかり流れを把握して当日に挑みましょう!

この記事でわかること
  • 大会当日までに準備しておくこと
  • 当日の朝のスタート前の流れ
  • ゴール後の流れ

過去の体験も含めて詳しく解説。

事前に当日までの流れを把握することで、不安要素を少しは取り除けるはずです!そうすることで大会当日は思いっきり楽しめちゃいますよ♪

フラミー

私も大会に参加します!素敵なランニングコースを一緒に楽しみましょう♪

渋谷・表参道ランの魅力』や『当日の持ち物』はこちらの記事で紹介中

大会前日までに準備しておくこと

前日までにできることは済ませておくと、時間の余裕もでき落ち着いて当日を迎えられます。できることは事前にやっておきましょう!

健康チェックシステムの入力

大会1週間前の3/13(日)〜3/20(日)まで、毎日の健康状態を専用フォームに入力します。入力したものは当日会場で必要になりますので、必ず入力しましょう。

入力するのが難しい場合は、印刷したものに記入し当日持参します。

記入する用紙は 参加の案内 から11ページ目を印刷してください。

当日着るウェアにゼッケンを、シューズに計測用チップをつける

ゼッケン(アスリートビブス)と計測用チップ(ランナーズチップ)は事前に郵送されています。これらは前日に付けておきましょう。

ゼッケンは正面の見える位置に。計測チップは走る際のシューズにつけましょう。

正しい場所についていないと正しい計測ができないので要注意です。

私のランニングシューズに計測チップを付けている写真です。
計測チップはこのように付けます

レース中の持ち物をウエストポーチに入れておく

レース中に必要なものはウエストポーチやランニングリュックなどに入れておきましょう。走行時はマスクは外して良いので、それをしまうのにもポーチがあると便利です。

フラミー

私はウエストポーチに、スマホ・貴重品・ティッシュ・補給剤やサプリなどを入れてます。(給水所があるので飲み物は持参しません)

私が愛用しているランニングポーチの写真です。
ウエスト側にもポケットがあり便利

持ち物はこちらでチェック

当日に参加賞のTシャツを着る場合は事前に引き換えておく

参加賞のTシャツは、事前に引き換えることができます。

引換え期間

  • 日程:3月9日(木)~ 3月18日(土)
  • 時間:11:00~19:00
  • 場所:ニューバランス原宿 4F

当日の引き換えも可能

スタート前に引き換えたい場合は、早めの到着がオススメ。

会場内の引き換えブースにて 7:00~12:00 の間で引き換えられます

引換券を忘れずに⇩ これがないと引き換えられません。

表参道ランのTシャツ引換券の写真です。
忘れずに

当日の朝の流れ・家から会場まで

当日の朝の流れを順を追って解説していきます。

家からウエアを着ていく

当日の更衣室は大混雑します。更衣室を使わなくても済むように、準備したゼッケン付きのTシャツにアウターを羽織っていくのがオススメ。下も出来るだけウエアを履いていくのが良いです。(ハーフパンツの上に長いジャージとか更衣室なしでも着替えられるように)

スタート前は寒くてもレース中は暑くなることもあります。暑くなった際に着脱しやすいコンパクトなパーカーを羽織るのがオススメです!

会場到着は7時30分がオススメ

時間を逆算して家の出発時間を決めましょう。それぞれ会場までの徒歩時間も計算しておくと良いです。

最寄駅は5つ。原宿駅・明治神宮駅・渋谷駅・代々木公園駅・代々木八幡駅です。

それぞれ会場まで10分〜15分程かかります。(駅から会場まで距離があるので注意です

会場到着してからスタート前にやること

会場に着いたら、人の流れに沿って進んでいけば大丈夫です。更衣室は会場の1番遠い場所にあります。着替えをする際は時間に注意です

会場到着に健康チェックシートを提示

3/12(日)〜3/19(日)まで入力した健康テェックシートを会場3ヶ所にある検温所で提示します。チェックが終わるとリストバンドが渡されるのでそれを手首に付けます。

着替えをする際は更衣室へ

更衣室は1番遠い場所に設置されています。スタート前は混雑するので、どうしても着替えが必要な場合以外は使用しないのがオススメです!

荷物預かり所へ行く

着替えが必要ない場合や、着替えが済んだら荷物を預けましょう。荷物には、事前に送られている自分のナンバーと一緒のタグを付けます。

フラミー

タグがないと、自分の荷物である証明ができないので忘れずに!

私はゴミ袋に全部まとめて、このように付けてます!

大会で荷物を預ける際の様子です。ゴミ服をに入れてタグを付けている様子が写っています。
ゴミ袋に荷物と上着をまとめて入れられるので便利です!

最後のトイレを済ませておく

駅でトイレに行けなかった場合や、もう一度行っておきたい場合もありますよね。レース中はトイレがないので、いくならこのタイミングが最後のチャンス

2022年度は、スタートブロック横にたくさんトイレが設置されていました。

フラミー

私も整列後にトイレに行きましたが、たくさんあったので割とスムーズでした。

時間に余裕があれば記念撮影

これは心と時間に余裕がないとなかなか難しいかもしれません。でもせっかくの大会なので、写真を撮る事をオススメします♪

フラミー

女性だけの大会はやっぱり華やかです!その雰囲気を思う存分楽しみましょう♪

スタート前はアルファベット順に整列

整列開始は8時半。アルファベット順に間隔を開けて並びます。

2023年度はオープニングセレモニー、ウォーミングアップ、スタートセレモニー、表彰式があるそうです。

フラミー

スタート前にみんなでやるウォーミングアップが楽しみです。

渋谷・表参道 Women’s Run のスタート前の写真です。みんなが整列している様子が写っています。
2022年度のスタート前

レース中は自分のペースで

スタート後はみんなペースが速くなりがちです。周りに流されないのが大事。

つい張り切って速くなってしまうのですが、いつものペースで走りましょう。

フラミー

私もいつもスタート後はペースが速くなってしまいます。

アップダウンの激しいコースなので無理はせず、楽しんで走りましょう。

ゴール後は速やかに着替えへ

ゴール後はゆっくり余韻にひたりたいところですが、後になればなるほど更衣室が混みます。ゴール後は、速やかに着替える事をオススメします。

フラミー

おそらく更衣室に入れる人数が制限されて、待つことになる場合も。

もしTシャツを引き換えていなければ忘れずに引き換えてください。

フラミー

完走お疲れ様でした。

走った後のケア

マラソン後は体も疲れています。無理せずにゆっくり休みましょう。

フラミー

ゆっくりお風呂に浸かったり、筋膜リリースなどがオススメです。

当日はYouTubeで生配信

当日は大会の様子が生配信されます。応援に行けないご家族やお友達もYouTubeで楽しめますね♪

まとめ

いかがでしたか?大会当日の流れが少しでも参考になれば幸いです。

3年ぶりに開催される素敵な大会を思いっきり楽しみましょうね♪

大会の持ち物リストや大会の魅力はこちらの記事が参考になります

渋谷・表参道 Women’s Run の 魅力をご紹介するイメージ画像です