【保存版】トレラン後にオススメの日帰り温泉・高尾山「極楽湯」を徹底解説

高尾山口駅にある日帰り温泉施設のイメージ画像です




ホーム » ランニング » 【保存版】トレラン後にオススメの日帰り温泉・高尾山「極楽湯」を徹底解説
  • 登山やトレイルランニング後に汗を流したい
  • 日帰り温泉が好き
  • 高尾山口駅の日帰り温泉が気になる

都心からも近く、アクセスの良い山で人気の高尾山。その入り口でもある高尾山口駅に日帰り温泉があるのはご存知ですか?

登山やトレランで疲れた身体を癒せる場所があったら嬉しいですよね。

私はランニング後に銭湯へ行く銭湯ランが好きな主婦 フラミーです。関東にある様々な日帰り温泉や銭湯を楽しんでいます。最近はトレランにもハマっています。

こちらでは、高尾山の麓にある京王高尾山温泉 『極楽湯』の魅力をお風呂のレポと共にご紹介していきます。

炭酸温泉や露天風呂など魅力的なお風呂が豊富で、入浴後はビールや食事も楽しめる素敵な施設です。

極楽湯の魅力を知ったら、高尾山を訪れた際にきっと立ち寄りたくなりますよ。

フラミー

下山した後は気持ちよく汗を流しましょう。

入浴前にオススメの高尾山トレランコースはこちら

高尾山稲荷山コースを紹介するイメージ画像です

京王高尾山温泉『極楽湯』の行き方

最寄駅は京王線の終点、高尾山口駅になります。駅に直結している日帰り温泉施設なので、駅のホームからも見えます。

改札を出て右側に行くと連絡通路があり、そこを通って向かいます。

これは私が実際に行った極楽湯への連絡通路の写真です
ここから極楽湯へ行けます

通路を抜けて階段を上がると写真の入り口に到着します。

これは私が実際に行った極楽湯の入り口の写真です。
極楽湯の入り口

駅のコインロッカーの利用が便利

下山後にお風呂を利用される場合、入山前に荷物を駅のコインロッカーに預けるのが便利です。

高尾山口駅の詳しい詳細はこちら

高尾山口駅を紹介するイメージ画像です

『極楽湯』のご紹介

京王高尾山温泉、極楽湯のパンフレットの写真です。

営業時間

極楽湯の営業時間は以下の通りです。

  • 年中無休 
  • 8:00~22:45(最終入館受付 22:00)

朝早くからオープンしています。

フラミー

早朝に登山やトレランをした後もすぐに入れますね!

料金

料金は、やや観光地価格な値段設定。ですがお風呂の種類が豊富なため、満足できる内容です。

平日土日祝日
大人(中学生以上)1000円(税込)1200円(税込)
子供(4歳~小学生)500円(税込)600円(税込)
料金表

販売フェイスタオル200円 レンタルバスタオル200円 タオルセット350円

フラミー

フェイスタオルの販売やバスタオルのレンタルもあるので、手ぶらでもOK!

下足ロッカーに登山靴専用もあり

  • 下足ロッカーと脱衣所のロッカーは無料です。
  • コインの必要もなし。
  • 登山靴専用ロッカーもあります。
フラミー

トレランの靴も登山靴専用ロッカーを使用しました。便利です!

お風呂の種類は豊富

京王高尾山温泉、極楽湯のパンフレットに載っていたお風呂の写真です。
パンフレットに載っている露天風呂

極楽湯のお風呂はサウナも入れると7種類。メインは自然な景色を眺めながら入る露天風呂です。1つづつご紹介していきます。

1,替り風呂

 季節によってお湯の内容が変わる内風呂。行くシーズンで様々なお風呂が楽しめます。

2,檜風呂(マイクロバブル)

マイクロバブルの微細な泡が出ているお風呂。室内のような半露天風呂。

3,天然温泉 露天岩風呂(ぬる湯・あつ湯)

地下から湧き出る天然温泉。高尾の自然を眺めることができます。長く入れるぬる湯と熱めのあつ湯があり

4,露天炭酸石張り風呂 

人工の炭酸温泉。血行・新陳代謝の促進や美容効果も期待できます。ぬるめで長時間入れます。

5,座り湯 

肩から腰にかけてゆっくりお湯が流れる座り湯。

6,サウナ 

遠赤外線の効果で身体の芯まで温まります。

7,水風呂

サウナやお風呂でほてった身体を冷たいお水で引き締めます。

フラミー

お風呂の詳しいレポートは後半に解説しています。

洗い場の詳細

洗い場は仕切り付きでお隣りが気にならないタイプ。洗い場の数もかなりたくさんあります。

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは1席に1個づつ完備

フラミー

シャンプー、コンディショナーはノンシリコンタイプ。匂いも良く、質の高い物かと思われます。

脱衣所には無料ドライヤーあり

脱衣所の洗面コーナーには無料ドライヤーが完備。台数も8個ほどありました。

ティッシュ、綿棒も完備されています。

座敷のある お食事処

館内には食事ができるお食事処があります。高尾山名物のとろろやお蕎麦もあり、メニューの内容も豊富です。食事以外にも生ビールなどのお酒の提供もあります。

海老天そば

キッズメニューもあり、ご家族みんなで楽しめます。

フラミー

お座敷もたくさんあって広いので、ご飯を食べながらゆっくりできます。

マッサージもあり

館内にある、ほぐし処ではマッサージをしてくれるお店が入っています。

うたた寝処で休憩ができる

横になってくつろげる畳の休憩所があります。(現在、利用停止中の可能性あり)

最新情報はホームページにてご確認ください。

京王高尾山温泉『極楽湯』

極楽湯のお風呂レポ

これは銭湯に入っている女性のイラストです

私個人的な感想ですが、今まで入ってきた日帰り温泉施設の中でもトップクラスにいいお風呂です。

お気に入りは檜風呂(マイクロバブル)

私が1番好きなお風呂が檜風呂(マイクロバブル)細かい泡でお風呂が白くなっています。温度も40度程とちょうど良く、じっくり長く入っていられます。

フラミー

このお風呂は半室内のような露天風呂。 やや暗めで雰囲気が良いです。

ぬるめの炭酸温泉

檜風呂で体を温めた後は露天炭酸 石張り風呂へ。 ここお湯は人工の炭酸温泉で、38度前後と低め。ゆっくり入ることでじわじわと温まってきます。

フラミー

炭酸温泉の細かい泡が全身について、シュワシュワが気持ちいいです。

天然温泉の露天の岩風呂

露天 岩風呂の天然温泉も良かったです。あつめとぬるめの2つに分かれていて、あつめは42度、ぬるめは38度程とゆっくり浸かれる温度です。

フラミー

最初と最後にあつめに入ることで、体もぽっかぽかに。

内風呂も楽しめる

内風呂は季節に合わせて様々なお風呂が楽しめます。私が訪れた12月末は、「ねぎらいの湯」という疲れを癒してくれるお湯になっていました。

まとめ

いかがでしたか? 今回は京王高尾山温泉 『極楽湯』のレポートでした。

高尾山で疲れた体を癒すのにぴったりな温泉施設だと思います。

フラミー

全てが最高で楽しめる日帰り温泉は中々ないです。

高尾山を訪れた際は、ぜひ寄ってみてくださいね。

温泉以外の高尾山口駅の情報はこちらをどうぞ⇩

高尾山口駅を紹介するイメージ画像です

高尾山稲荷山コースを走ってきたレポートをこちらにまとめています⇩

高尾山稲荷山コースを紹介するイメージ画像です